三井住友海自動車保険は複数台契約で割引がある?
三井住友海自動車保険は複数台契約で割引があるのか気になっている方は多いようです。
自動車保険には複数台契約割引と言って2台目以降の契約で割引してもらえる制度を採用している保険会社もあります。
三井住友海上の公式サイトを調べてみたところ、ノンフリート多数割引と言うのを発見することができました。
適用条件は以下のようになっていました(公式サイトより引用)。
【ノンフリート多数割引の適用条件】
保険契約者が自らを記名被保険者として1保険証券で2台以上契約していること。
1) 記名被保険者が次の a)-d)のいずれかに該当する場合には保険契約者と同一であるとみなしてこの割引を適用します。
a) 保険契約者の配偶者
b) 「保険契約者またはその配偶者」の同居の親族
c) 保険契約者がご契約のお車の所有権留保条項付売買契約上の売主である場合の、売買契約上の買主、その配偶者または「その売買契約上の買主もしくはその配偶者」の同居の親族(売買契約上の買主が同一である場合に限ります。)
d) 保険契約者がご契約のお車の貸借契約上の貸主である場合の、貸借契約上の借主、その配偶者または「その貸借契約上の借主もしくはその配偶者」の同居の親族(貸借契約上の借主が同一である場合に限ります。)
2) 「新長期保険料分割払特約」、「満期精算型払戻金特約」または「長期保険料分割払特約」がセットされた契約において、次の a)~ c)の条件をすべて満たす契約が2契約以上ある場合には、1保険証券で契約されたものとみなしてこの割引を適用します。
a) 取扱代理店がそれぞれ同一であること。
b) 各保険証券の始期日および満期日がそれぞれ同一であること。
c) 保険料の払込方法・払込方式および払込回数がそれぞれ同一であること。
まあ簡単にいえば家族で2台目以降の契約なら割引してあげますよということです。
割引率に関しては台数によって変化することになっており、2台で3%、3台から5台で4%、6台以上で5%となっています。
まあ一般的な家庭なら3%、よくても4%の割引まででしょう。
ちなみに1保険証券で2台以上契約と言うのは保険開始日と満期日が同一の契約である保険になります。
もし2台目以降の保険を同じく三井住友海上にしようと考えているならノンフリート多数割引が適用できるようにすることをおすすめします。
担当者に相談すれば都合のいいようにしてくれると思うので話をしてみて下しさい。