三井住友海上自動車保険のニューロングを解約する時の注意点
三井住友海上自動車保険のニューロングを解約する時の注意点を解説していきたいと思います。
三井住友海上では長期契約プランとしてニューロングという商品を販売しています。
ニューロングは一般的な長期契約プランとは異なり契約途中で事故を起こしても翌年の等級は上がってしまうのですが、通常の契約よりは保険料が安くなるようになっています。
事故を起こしても起こさなくても翌年の保険料は通常の更新よりも3.5%割引されることになり、それが翌年も続くため3年契約なら全体で2%保険料が安くなる計算になります。
他社で見られるような事故を起こしても等級が変わらないプランとは異なりメリットが少ないように思えますが、普通に更新するより保険料が安くなるのは確実であるため他社に乗り換える気がない方にとってはありがたいプランだと思います。
ですが中にはニューロングの契約期間の途中で解約したいと思ってしまう方もいると思います。
解約自体は問題なくできると思いますが、その場合は代理店に連絡をして解約する旨を伝えなければなりません。
また乗り換えを行う場合は次に加入する保険会社が長期プランからの乗り換えを受け付けているかも確認しておく必要があります。
中には長期プランからの乗り換えはできないというところもあるのでニューロングを解約する場合はその前に次の保険会社に契約可能かどうかを確認しておきましょう。
ニューロングを解約する時保険料を先払いしている場合は返戻金があると思いますがどれくらい帰ってくるのかは正直わかりません。
払ってない期間の分は問題ないと思いますが、返戻金がある場合はどのように算出されたのかなどを聞いておいた方がいいかもしれませんね。
とにかくここで言いたかったことは長期契約からは乗り換えできない可能性のある保険会社もあるということです。
解約する場合は保険開始日と解約日を合わせないと等級の引継ぎもできないことがあるので乗り換える場合はそのあたりのこともしっかりと確認しながら作業を進めてください。