三井住友海上自動車保険で継続に必要な手続きは?
三井住友海上自動車保険で継続に必要な手続きは何なのかを調べてみました。
三井住友海上は通販型の自動車保険であるため継続手続きなどは基本的に代理店を介して行う形となります。
公式サイトを調べてみたところ、満期日の約1か月前ころに取扱代理店または営業課支社から満期の案内に関するはがきあるいは書類が送られてくるということになっています。
継続手続きに関してはそのお知らせに記載されている代理店に継続の連絡を入れることで行えるとのことでした。
継続手続きの詳細については記述されていなかったのですが、おそらく代理店に連絡を入れると継続に必要な書類が送られてくることになり必要事項を記入して返送すれば手続き終了となると思います。
ただし三井住友海上には継続手続特約というものがあります。
公式サイトには「継続手続特約は、満期日までにお客さまの継続意思を確認できない場合に、前年のご契約に準じたプランで自動的に継続する安心の仕組みです。」と記載されていました。
他社でいうところの自動継続特約と同じような特約のようですが公式サイトには何の手続きも行う必要ないかという質問に対して「継続意思の確認が必要となります。満期が近づきましたら、取扱代理店からご連絡させていただきます。」と記載されていました。
おそらく継続手続特約を利用すると自分で提出しなければならない書類などを提出しなくてもよくなるのではないかと思われます。
手続きの手間が省かれるのは間違いないので手続き漏れが怖いという方は利用してみるといいでしょう。
何かわからないことがある場合は代理店にきいてみるといいと思います。
代理店とはいっても担当者が付いていると思いますのでその方に連絡してみるといいでしょう。