三井住友海上自動車保険の保険料を延滞するとどうなる?
三井住友海上自動車保険の保険料を延滞するとどうなるのでしょうか?
自動車保険の保険料を分割払いにしている方で残高をチェックするのを忘れていたり保険料を払うのが厳しくなったりして支払いを延滞せざるをえない方もいるかもしれません。
多くの保険会社で保険料の支払いを2ヶ月続けて延滞してしまうと、3ヶ月分の保険料を一括請求されることになっています。
そして3ヶ月分の保険料を支払うことができなければ強制的に契約を解除されるということになります。
もちろん契約解除されてもそれまでの保険料の請求は続くことになります。
強制的に解約され保険に加入できない期間が7日以上続くと等級が6まで下がってしまうため注意が必要です。
また多くの保険会社で保険料の支払いを2ヶ月続けて延滞してしまうと、3ヶ月分の保険料を一括請求されると言いましたが、さすがにこれが2回続くと保険会社も堪忍袋の緒が切れてしまいます。
2度目は1年分の保険料を請求されることになり、これを支払うことができなければ強制解約となってしまいます。
うっかりで保険料の支払いを延滞しただけならいいのですが保険料が高くて延滞している場合は保険の内容を見直す必要があるかもしれません。
例えば車両保険を外すだけで保険料をかなり節約することができるようになりますし、それでもだめなら人身傷害を外すという手もあります。
もちろん受けられる補償が少なくなってしまいますが、そもそも保険料を支払えないのなら本末転倒ですから最低限の保険でも仕方ないと割り切りましょう。
保険料を安くするには通販型自動車保険がうってつけなので、どの保険会社が最も安いかを知るためにも一度一括見積もりを利用してみることをおすすめします。